リヨン、ジュネーブ経由でチュウリッヒ         車内検問事件簿

翌朝雨は止んでいた。

 

次はどこへ行くか?

ニースからジュノバ、ミラノへも魅力あるプランだし、

リヨンからジュネーブ、チュウリッヒ、フランクフルトもあり、

と迷った。

 

結局、ミラノは二人とも訪れたことがあるので、

取り敢えず今日の泊りは

リヨン、ジュネーブ経由でチュウリッヒ行きに決まった。

 

リヨンを経由してスイス領に入ると、

 

突然、

私服姿の屈強なスイス警察の三人の刑事が車両に現れた。

 

彼らは順番に警察手帳を見せて、検問を始めた.

一人が私にパスポートの提示を求め、簡単な質問をした。

「どこの国から? 」

「ビジネス?」

そして、私に耳元で、

「パスポート提示は意図はない。儀礼的なものだから」

と云うようなことを言った。

 

まもなく、

私が座っている席の3列後ろから激しい口論が聞こえた。

一人の男が激昂しているが、

何でもめてるのか全くわからない。

2,3分続いたであろうか、

刑事3人が容疑者らしき男を取り囲み、

他の車両に連れて行った。

 

やがて彼らと容疑者らしき男が戻ってきた。

彼らの一人が容疑者らしき男に握手を求め、

そして3人は出て行った。

容疑者と間違えられた男は

何事もなかったかのように席に座り、

次の駅で降りていった。

特別に変わったところのない、

何処にでもいるような男で

激昂する姿は想像できなかった。

 

しかし、

一番不思議に思ったのは、

他の乗客がまったく反応を示さなかったことだ。

背を向けている乗客は後ろを振り向かず、

正面を向いている客は視線を変えもしない。

皆、まるで何も起きていないような顔の表情だった。

 

「犯罪と政治と宗教の問題には近寄らない」

国々や民族や宗教が重なり合って存在する欧米人の身の処し方

なのだろうか。

フランス犯罪映画フィルム・ノワールの舞台だったマルセイユ

f:id:morgank:20190206152147j:plain

      マルセイユ・サン・シャルル駅

 

パリ市内のリヨン駅を午前9時過ぎに出発した。

このリヨン駅はパリから南東方面に向かうTGVの発着駅である。

約3時間20分後、13時過ぎにマルセイユ・サン・シャルル駅に到着した。

 

今にも雨が降りそうな天気。

高台にある駅のテラスから街全体が見渡せる。

遠くの小高い丘にノートルダム・ド・ラ・ギャルド・バジリカ聖堂が見えた。

 

様々な人種の人がいる。

今まで滞在した都市とは異質な、エキゾチックで猥雑な雰囲気を感じた。

若い頃観た「フランス悪徳退廃的犯罪映画・フィルム・ノワール

の舞台だったことを思い出す。

 

まずホテルの確保だ。

あらかじめ目を付けていた旧港の前のホテルへ10分歩いて直行する。

旧港はヨットハーバーになっていて、港町というよりリゾート地の雰囲気だ。

 

すぐ荷物を置いて食事に出る。

周辺をウロウロしている途中に雨が降り出したので海岸沿いのアーケードに入る。

海鮮が目玉の小さなレストランが軒を連ねている。

その中のムール貝の定食の看板が目に留まった一軒に入る。

店の通路を隔てた海岸寄りがオープンカフェになっていてビニールで囲ってある。

雨足は強くなりビニールを激しく叩いている。

が、私たちは性懲りもなく寒さに震えながらタコや貝を肴にビールを飲んだ。

 

雨の中、市街地を散策する。

帰り際スーパーに寄りビールと赤ワインとつまみを買う。

13ユーロ(1755円)だったが本当に美味かった。

翌日ワインの飲み残しをバックに入れ、

乗り換えるスイスのジュネーブ駅裏の階段に腰かけて、

紙コップで飲み干した。

このせいでジュネーブからチュウリッヒへ行く列車では二人とも眠りこけてしまった。

 

 

 

 

パリの顔半分

f:id:morgank:20181206204240j:plain

       凱旋門からコンコルド広場までシャンゼリゼ通りを歩く 

f:id:morgank:20181206204811j:plain

                    ルーブル美術館

f:id:morgank:20181206205152j:plain

     ノートルダム大聖堂 1163年着工、完成が14世紀初頭という

f:id:morgank:20181206205708j:plain

    ひと際高いビルがモンパルナスタワー  210m 1972年完成        

    

 

モンパルナス周辺は20世紀初頭、

世界中の芸術家が集まった地域、

エコールドパリの画家達や文人の溜まり場だったそうだ。

 

肌寒い中、オープンカフェ

道行く人を眺めながらビールを飲む。

 

今回のパリは、セーヌ左岸13区のホテルに宿泊したので、

左岸及びセーヌ沿いしか観光しなかった。

 

移民が多い右岸には行かなかった。

パリの顔の半分しか見なかった旅だった。

 

 

 

 

 

二日目のパリ

f:id:morgank:20181203162059j:plain

f:id:morgank:20181203161010j:plain

 

f:id:morgank:20181203162233j:plain

 

パリの二日目、

朝早くホテルを出て通勤客に紛れ、

メトロ4号線ポルトドルレアン駅から

路面電車トラムに乗る。

ポンデュカルクリア駅で高速郊外鉄道RER5号線に乗り換え、

パリ中心部から20㎞離れた終点ヴェルサイユ・シャトウ・リブ・ゴーシュ駅で降りた。

 

 ヴェルサイユ宮殿がある。

何もない広大不毛な土地を大改造し、セーヌ川をも変え、贅の限りを尽くして建てた宮殿と言われている。

造営するには、人民の多大な税金や労役が必要であり、このことでフランス革命が起きたという説もある。

 

どんな歴史や歴史建造物でも、それを陰で支えた民衆や歴史的由来があり、そこへ想像力を及ぼさない限り、片手落ちの観光になるのだろう。

 

昨日の雨は止み、今日は風が冷たく肌寒い日だが、

たくさんの観光客が訪れている。

三人組の迷彩服を着た兵士が自動小銃を抱えてパトロールしている。

誰も目に留めない。

パリでは当たり前の光景なのだろう。

ヴェルサイユエッフェル塔

セキュリティチェックがあり、他の都市より厳しかった。

 

 




 

 
 
 
 

 

 

モンマルトルの丘

f:id:morgank:20181125003426j:plain

                  (モンマルトルの丘)

 

モンマルトルの丘は坂の多い下町。

十数年前、巴里らしいシャンソンが聴きたくて、

夜の9時にモンマルトルの一角にある、

シャンソン酒場「オ・ラパン・アジル」へ行った。

 

四角い部屋にステージはなく、数名の歌い手が順に歌う。

アコーディオン奏者が巴里の香りを醸しだす。

 

一緒に歌ったり、演奏を聴いたり、

リズムに合わせて体をスイングさせる

コの字型に座った客は、

日本の静かに聴き入るシャンソニェの客とは違う。

 

昔売れない画家たちの溜まり場だったという

 

今は観光客用のショーステージだが、

歌い上げる歌手たちと明るく賑やかに歌う客

いよいよ佳境に入って盛り上がる中、

地下鉄の終電を気にして、

12時過ぎの暗いモンマルトルの坂を下った

 

 

シャンソンの祭典、パリ祭

主催者石井好子さんは87歳で亡くなった。

 

晩年に出したアルバムで17曲を歌っている。

その一曲

 

「私は 私」

 

わたしは わたし

ほかの誰とも 同じではない

 

わたしは 思うまま

自然に 気儘に 

自分の人生を 生きてきた

 

それが 正しかったか  どうか

 

でも 歩いてきた道を 

変えることは できない

 

唄い続けた シャンソン

捨てることはできない

、、、

心の成熟と 声の成熟

心の老いと 声の老い

彼女の晩年の醸し出す魅力に打たれる。

巴里 巴里 巴里

 

f:id:morgank:20181121193214j:plain

f:id:morgank:20181121193749j:plain

f:id:morgank:20181121194003j:plain

f:id:morgank:20181122052951j:plain

f:id:morgank:20181121194058j:plain

 

巴里  巴里  巴里

 

僕の好きな街は 紐育 Broadway

The Lion KingにCATS

City of Musical  だから

  

僕の好きな街は  倫敦  West End

地下鉄 Leicester Square の 地上に出て 

三軒目のチケット売り場で

時間切れのプライスダウンしたチケット

ズボンのポケットに突っ込み

たとえば Grease

たとえば Mamma Mia!

たとえば 誰かがくすりと笑ったら波紋のように広がって大爆笑となる

My Fair Lady

 

QueenWe Will Rock You

ブーツを履いたパンプな女の子たちが行列して

観られなかったが

 

 僕の好きな街は 巴里

鉛色の空の下のセーヌ川

歴史が刻まれた 

かって白亜であったであろう石造りの建物

なぜか美しいエッフェル塔

セーヌ左岸13区のホテルの部屋のTVから流れる

ポップな若者の歌にも

 

どこかシャンソンの香りがして

 

 

ベルリン~ケルン~マインツ~ケルン~パリ&パリ北駅での思い出

 

 

f:id:morgank:20181119184824j:plain

            曇り空の下のマインツライン河

 

ベルリン中央駅で座席チケットを確保してアムステルダムへ向かうため列車に乗り込みました。

アムステルダムへはケルン中央駅で乗り換えます。

 

ケルン中央駅の前はライン河です。

 

今日は天気が良く、車窓から見たライン河は陽の光できらきら輝き、川岸に157mのケルン大聖堂が見えて絶好の眺望でした。

 

眺めに魅了されているうちに、ケルン中央駅での乗り換えを忘れ、

気が付けば、列車はライン河沿いを南に下っていました。

 

仕方なく、明日はパリのホテルの予約があるため、アムステルダム行きを諦めました。

 

今日の行先は、

①シュトゥッガルトまで行き、明日パリに向かう

②コブレンツかマインツに泊まり、ケルンに戻りパリへ行く

か、迷いましたが、

結局、

シュトゥッガルトは到着時間が遅くなるので止め、

②に決まりました。

 

コブレンツ、マインツはいずれも以前自転車旅で滞在した街なので、ともに懐かしくどちらにしようか思案しましたが、

車窓から見たコブレンツは観光客で混雑していてホテルを探すのが難しそうだったので、マインツに泊まることにしました。

マインツでは駅前のホテル断られましたが、歩いて数分の所に無事チェックインすることができました。

 

マインツの街の裏通りは、落書きがしてあったり、ごみが散らばっていたり、以前とは違った印象を受けました。

 

翌早朝、ライン河まで散歩した後ケルンへ向けて出発しました。

 

ケルン中央駅ではパリ行きの新幹線タリスの出発時間が迫る中、

座席指定券を得るためにドイツ鉄道のチケット売り場に行きましたが、長い行列が出来ていました。

 

友人がちょうど居合わせた駅員にどうしたらいいか訊ねたところ、

 

新幹線タリスはフランス、ベルギー、オランダ、ドイツ四か国による共同出資で設立された会社なので、

駅の外へ出て通りを隔てた向かい側にあるオフィスに行かなければならないことが分かり友人が大急ぎで購入に走りました。

 

タリスはケルンを昼過ぎに出発し、パリまで3時間24分の所要時間で到着です。

 

ブリッセル近くになると雨が降り始め、

暗い空と、濃い赤茶けた建物のブリッセルの街々、延々と続く線路際の壁の落書きが印象的でした。

 

車内ではパスポート提示の検問があり、ドイツやオーストリアチェコとは違った雰囲気を感じ、午後4時過ぎにパリ北駅に到着しました。

 

北駅には十数年前に訪れましたが、その時と較べるとアフリカや中東系の人が増えたような気がしました。

 

また北駅には思い出があります。

十数年前、シャルルドゴール空港から高速郊外鉄道RER B線に乗るため、ドゴール空港駅で切符を買うとき、時差ボケかぼんやりして前の人と同じに言ったら11枚綴りの回数券を買ってしまいました。

 

北駅で払い戻しを受けるよう指示され、北駅に着いてオフィスに行くとここではだめ、00事務所へ行けと地図を書いてもらい、そこへ行くとここではだめ他へ行って払い戻してほしいとあちこちたらい回しされ、

その度毎に柵を乗り越えたり改札を出たり入ったりしているうちに、

怪しい者と誤解され、鉄道公安官4人に取り囲まれ羽交い絞めにされました。

言葉は通じないし、どうしようかと焦りました。

とっさにポケットに入れた回数券を見せたら、

なぜか彼らは笑顔になり無罪放免された記憶があります。

 

地下鉄でホテルに向かおうとしたのですが、北駅の中に僕たちの乗る地下鉄の駅が見当たりません。

構内をうろうろしているうちに、駅は廃止され乗車するには雨の中を200m歩かなければならないことが分かりました。

 

途中で乗り換え雨の中、ホテルに到着しました。